BLOG

未分類

鼻の下(人中)を美容整形するのが流行っています。鼻の下が長いと老けてみえることが主な理由です。

人中に対する意識が高まっている中、矯正治療をして鼻の下が伸びたとSNSで発信している方が増えています。

矯正治療で鼻の下が伸びるって本当?

非抜歯矯正の場合:

本来抜歯して行うべき歯並びに対して非抜歯で矯正治療を行うと、歯の移動するスペースが不足し、歯が外側に倒れるように動きます。その結果、口元全体が膨らんだようになり、人中が伸びたように感じる可能性があります。

抜歯矯正の場合:

抜歯矯正をしたことで口元が下がり、顔立ちのバランスが崩れてしまったように感じる方もいらっしゃいます。

抜歯・非抜歯での治療を行うことで考えられる口元の変化は、事前に歯科医師に確認し、どのような治療法を選択するかを慎重に決めることが大切です。

非抜歯矯正

鼻の下は実際には伸びていません

矯正治療で人中が伸びたと感じる場合、あくまでも人中が“伸びたように見える”だけで、実際に伸びているわけではありません。矯正治療はあくまで“歯”を動かす治療なので、矯正治療が皮膚などの軟組織にまで影響を及ぼすことはほとんどなく、矯正治療によって直接人中が伸びたり縮んだりするとは考えにくいです。

しかし、歯列矯正を行い口元が引っ込むことで見ため上、人中に変化が生じたように感じる場合はあります。

気になる方は、事前に歯科医師に相談を

矯正治療で歯並びを整えた結果、人中も変化して見える可能性はありますが、必ず人中に変化が生じるわけでもありません。

歯科医師は顔全体のバランスを考慮して治療方針を決定し治療行っていきますが、歯並びの変化と口元の変化は比例していないため、歯並びが大きく変わったにも関わらず口元の印象はあまり変化が無い可能性もあります。

横顔の美しさの指標である“Eライン”を整えるよう意識して治療することによって、結果的に人中を短くすることに繋がる場合もあります。もしも矯正治療における人中の変化が気になる方は、このEラインを整えることも意識している歯科医師の元で治療を行うのが良いかもしれません。