インビザライン治療中の歯みがき
インビザラインの治療中はアライナー(矯正用マウスピース)を使用しますので、歯とアライナーの間に汚れがあると虫歯のリスクが高まります。
そのためにもしっかり歯みがきすることが重要です。
磨き残しがないように歯ブラシの他、補助用具を使って隅々まで綺麗にしていくことが大切です。
歯ブラシ

インビザライン治療中は食事の際にアライナーを外します。
食事が終わったらしっかり歯みがきをします。
細かい汚れも落とせるよう、あまり大きくない歯ブラシが適しています。
歯と歯の隙間がある場合や、奥歯の後ろ側などはタフトブラシを使うのもお勧めです。
デンタルフロス
歯と歯の間は見えない汚れも溜まりやすくなっていますので、歯ブラシだけでは落としづらいものです。
そこで使用していただきたいのがデンタルフロスです。
細かい繊維が束になった糸で丁寧に清掃することで歯と歯の間の汚れを落とせます。

歯間ブラシ
隙間が小さいときは歯ブラシでは磨けない部分ができます。そこで、歯間ブラシを使うことで小さな隙間と歯茎に近い部分の汚れを落とします。
磨き残しは虫歯のリスクを高めるだけでなく、口臭の原因にもなります。
