空隙歯列
歯と歯の間にすきまがある歯列弓をいいます。
歯並びに隙間がある状態を空隙歯列と呼びます。歯が小さかったり、顎の骨が大きすぎたり、隙間の足りない叢生とは逆のアンバランスな状態です。
生まれつき歯の本数が少なかったり、途中で抜けてしまった場合も空隙歯列になる事があります。 また、舌突出癖などの口のまわりの癖があると、口の中と外の圧力に差が生まれて、空隙歯列になる事があります。