開咬
しっかり噛んでも上下の前歯がかみ合わない状態を開咬と呼びます。条下の前歯があたらないので、麺などをかみ切れなかったり、発音に影響が出たりします。
指しゃぶりや舌を前に突きだす癖、おしゃぶりを長期使用しているといった原因で起きることがあります。その他に、口呼吸によって起こることもあります。