子供の歯の矯正
「うちの子、歯の矯正を考えた方がいいのかな?」と、子供の歯並びに悩む親御さんは少なくありません。矯正にかかる費用や期間もどれくらいかかるのでしょうか?「矯正の必要性」や「治療開始時期・期間」「矯正費用」について考えてみます。
子供の矯正にかかる期間
子供の歯列矯正は、乳歯から永久歯に生え変わる時期を目安に「第一期」と「第二期」の治療に分かれます。
「第一期治療」は、乳歯のみまたは乳歯と永久歯が混在している3歳~12歳頃。約1~3年。その後、「顎の成長」「歯の生え変わり」などを経過観察していきます。永久歯が全て生えそろった頃、第二期治療への移行が必要かどうかを判断します。
「第二期治療」は、全て永久歯に生え変わった後の12歳~成人の時期を指します。約1~2年。治療完了後、歯並びを安定させる保定期間(1年ほど)が必要です。2~6カ月に1度のペースで来院し、経過を見ていきます。
矯正が必要な症例
矯正が必要か早めに相談をすることをおすすめしているのは、以下の2つ。
- 下の前歯が上の前歯の外側に重なっている「反対咬合(下顎前突、受け口)」
- 奥歯が逆になる「交叉咬合(こうさこうごう)」
これらは顎の異常な成長を引き起こす可能性があり、「骨格上の問題」は大人になってからの改善が難しいため、早めに矯正を始めた方が改善しやすいのです。
他にも、「叢生(そうせい)」「上顎前突(出っ歯)」「開咬(かいこう)」も6歳頃を目安に子供の矯正を検討してみましょう。
子供の矯正の開始時期
1) 骨格性の受け口の場合:3歳~4歳頃から治療を開始するのがベスト!
「上顎の成長を促し、口周りの筋肉のバランスを整えること」を目的に、受け口を改善していきます。
2) 叢生、出っ歯の場合:6歳頃から始めるのが最適です。
歯がガタガタになる原因は、顎が小さいことで歯が生えるスペースがないため。また、出っ歯の原因は指しゃぶり・口呼吸・上顎の成長不足・舌癖・下顎自体が後ろにあるということが考えられます。
小学生の矯正治療(第一期治療)の目的は主に3つあります。
「顎の成長を促進または抑制」「U字に並ぶ歯並びの拡大」「習慣的な悪癖の改善」
成長期の発育段階の時期に「顎を広げる」ことができるため、6歳臼歯が生えて前歯が数本生え変わる頃を目安に矯正をスタートするのがベストです。7~8歳ではすぐに始めた方が良いでしょう。